本文へスキップ

「ふだんの くらしを しあわせに」

電話でのお問い合わせはTEL.0768-22-2219

〒928-0001 石川県輪島市河井町13部120番地の1

出前講座


 出前講座は、参加する方が集まりやすい時間と場所に、私たち輪島市社会福祉協議会が出かけて行き、要望に添って福祉に関することを見たり聞いたりして体験する講座です。 この講座を通じて、福祉を身近に感じてほしいというのが一番の願いです。
 福祉は特別なものではなく、自分自身のこととしてとらえ、助け合っていく地域を、みんなの手でつくっていきたいです。


講座内容

体験学習イメージ

地域でもっと福祉の事を知ってもらいたい』と考え、
老人クラブや小学校、地域の集まりなどを対象に出前講座を行います。




No.  テーマ  内 容
  1 社会福祉協議会の仕事について 社協会費の目的や使い道等についてご説明します。
2 赤い羽根共同募金のしくみ  赤い羽根共同募金の目的や使い道等についてご説明します。
 3  安心のしくみ  障がいや高齢のために金銭管理が難しくなった時「福祉サービス利用支援事業」の制度でどのようなお手伝いができるかご説明します。
 4 障がいを理解するための疑似体験 障がいによる生活のしづらさを理解し、地域での支え合いを考えます。(講師:ぴーすのたねさん)
 5 小学生福祉講座 障がいがあっても高齢になっても皆で「地域で共に生きること」の大切さについて学びます。
(点字教室、高齢者疑似体験など)
 6 幼児福祉講座 人にやさしい思いやりのマーク、ユニバーサルデザインについて紹介します。
 7 くらしサポートセンターについて 就職や生活費で悩んでいる人に「くらしサポートセンター」がどのようなお手伝いができるかご説明します。
 8 介護保険サービスの選び方 介護が必要になった時、ケアマネジャーが介護サービスの利用をどのようにお手伝いするかご説明します。
 9 ヘルパーの技術教えます 介護のプロから食事、排泄、入浴、移動等の介護のポイントを学びませんか。
 10 障害者の生活を支えるサービス 車イスの使い方やガイドヘルパー等、障がいのある人への支援について学びます。
 11 災害ボランティアセンターマッチングシュミレーションゲーム 発災時から時期ごとに、実際にどんな事がおこるのか。
あらゆるニーズに対してボランティアをどのようにマッチングしていけばよいのかゲームを通して学んでみませんか。
 12 第3次輪島市地域福祉活動計画について  第3次輪島市地域福祉活動計画についてご説明します。 

申込方法

・ご希望の方は5人以上のグループでお申し込みください。
 電話でもOKです。(0768-22-2219)
・時間は平日9時〜17時の時間帯でお願いいたします。
・実施希望の2週間前までにお申し込みください。
・講座の時間はおおむね30分〜1時間程度です。
 (11については3時間かかる場合があります。申込時に要相談ください。)
・会場は申込団体で準備をお願いいたします。
・出前講座の職員派遣料、資料代は無料です。
 (但し会場費用がかかる場合は申込側でご負担ください。)


information

輪島市社会福祉協議会

〒928-0001
石川県輪島市河井町13部120番地の1
TEL.0768-22-2219
FAX.0768-22-9627